しろやぎさんの里親日記
2016/12/10 【ツブヤキ】, こどもとともに
ツブヤキ#231
「おとーさん、もっとおやつ。」
「えーっ?さきあげたじゃない。」
「おかーさんが、どこかにしまってあるって言ってたけど・・・」
「知らないなあ」
「うーん、もっと食べたい」
「もう無い。」
「ウーっ・・・」
*
「おとーさん、じゃあご飯食べる。目玉焼き作っていい?」
「・・・ご飯ならどうぞ」
「おとーさん、目玉焼き焼くの手伝って」
「はいはい」
おやつ, 目玉焼き shiroyagimz
ツブヤキ#240 去年の暮れ、健康診断を受けましたら、大腸がんの検査で「精密検査の必要あり」と出ました。 実は健康診断の前の日、なぜ...
記事を読む
あと1ヶ月で、中学1年生も終わろうという、うちの娘。 入学式はオンラインで、その後一度は妻と一緒に中学校に足を運んだものの、事務室の受...
教会の庭に、皆が集まりました。 震災で亡くなった方の数、行方不明の方の数、 仮設住宅に入っている方の数、 甲状腺がんになっ...
娘が学校に行かなくなって、1年が過ぎました。娘が家にいる光景もあたりまえになりました。ここ数週間、新型コロナウイルス感染症拡大抑止のためにテ...
里親になって、歳の小さな里子ちゃんの養育を委託されて、多くの里親さんが悩むことの一つが真実告知ではないかと思います。真実告知とは、里親さんが...
ツブヤキ#223 娘が泊まりがけのキャンプから帰ってきました。 ずいぶんと楽しかったようで、家についたとたん、持っていた小さな手提げ...
ツブヤキ#228 由布岳に行きました。 娘のギブアップにより途中で登山を断念した巻機山。 不完全燃焼のもやもやが消えないままで...
ツブヤキ#211 Wordpressを利用することになったきっかけ お気づきになった方も多いかと思いますが、当サイトは前回記事からWor...
娘は4月から5年生になりました。新しい学年になるにあたり、一応こうアドバイスしておきました。 「一番最初は行った方がいいよ。クラスの子...
ご無沙汰しております。約1年ぶりの更新です。 近況ですが・・・ 小学4年生の娘がついに学校に行かなくなりました。 娘が学校に行かな...