ツブヤキ#213
4月14日。
夜、突然家中の携帯・スマートフォンの防災警告音が鳴り響き、ギョッとしました。
スマートフォンを見ると、「20秒後に震度6の地震」との表示が出ていたと記憶しています。
慌てて「おーい、地震だ地震!」と言って廊下に出ると、部屋がゆらゆらと揺れ始めました。
東日本大震災の地震が頭を過りました。
あの時、一日に何度も鳴った音。
職場で、電車の中で、その音が一斉に鳴りだすと、なんとなく連帯感を感じてしまう場違いな感じを不思議に思ったものでした。
妻は「センダイは大丈夫かっ?」と言いながら玄関のドアを開けました。
仙台?仙台?・・・
ああ、川内(原発)!
揺れは20秒程度で収まったと思いますが、私が宮崎に来てから、一番大きな揺れだったでしょう。
揺れは大きかったものの、家の中は幸いにして何事もなく、その後の余震も関東ではときどき起こるくらいのものだったので、いつも通りに就寝してしまいました。確かにネットのニュース速報では熊本が震源地とありましたが、隣の宮崎で何ともなかったからとあまり気に留めることもしませんでした。
次の日の朝までに関東に住む親や友人たちから安否を気遣うメールが届き、次第に隣の県でとてつもなく大変なことが起こっているようだとようやく認識し始めたのです。
ずっと南海トラフ地震を気にしていましたから、まさか隣の熊本でこんなことが起ころうとは、しかも震源地が東にも移動し、大分でも被害が出るとは、思ってもみませんでした。
とにかくこれ以上被害が大きくならないことを、そして被災者の方々が無事であることを、少しでも早くこれまで通りの生活に戻れることを祈っています。
そして今できることは限られていますが、今後力になれることがあればお手伝いしたいと思っています。