印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

ハナwork2.jpg

#129

寒さに慣れる

2014-1-22


 ここ数日、埼玉の朝は凍るような寒さが続きます。

a0129_01.JPG
凍り付いたような朝の空気の中で、
たまたまベランダから見えた富士山は真っ白でした。

 正月休みも終わるころ、カミさんと衣料ケースの中を整理し、不要な衣類を仕分けていました。

 奥のほうから登山用靴下が4つほど出てきまして、4つも買った覚えがないのですが、まあ2つは不要かなと思い、余り2つは日常で使うことにしました。

 冬は家の中で足指靴下を履いているのですが、カミさんの勧めで、余った登山用靴下も、冬用の室内履きの靴下として使うことにしました。



 ところが。

 登山用靴下直履きは、確かに足全体的には暖かいのですが、なぜか指と指の間が冷んやりするのです。

 そんなことをカミさんに話しましたら、「足指靴下の上に履いてみたら?」というアドバイス。

 で、試しに履いてみたのです。ちょつとモコモコしますけど。

a0129_02.JPG
左:足指靴下だけ 右:足指靴下の上に登山用靴下

 そしたら、ポカポカして暖かい!

 これ履いたまま夜寝て、朝起きた時に、どんなに寒くても動けるのですよ。

 足を温めるのは大事ですね。


*****


 今冬は電気代節約のために、使う暖房機器はコタツとオイルヒーターのみにしました。

 昨年、部屋を暖めるのに空調機・オイルヒーター・コタツの3つを使ってたら、電気代がバカみたいに高くてびっくりしました。

 RC造の建物に住んでいるのですが、数年前までは隣や下に人が住んでいたので、暖房機器を使わなくても以外と暖かかったのですよ。

 それが、2〜3年ほど前に、一気に周りから人が出て行ったものだから昨年は寒くて寒くて。ついつい空調機を多用してしまいました。
 それが電気代高騰の原因だったようですね。
 だから今年は空調機のプラグを抜いてしまいました。

a0129_03.JPG


 オイルヒーターはカミさんが独身のころからか持っていたもので、出力が大と小の二つのスイッチがあるのですが、大の方はテープで留めて使えなくしてみました。

a0129_04.JPG


 どっちにしても、スイッチ2つを使うと、うっかり同時にオーブンとかドライヤーなどを使った時に、ブレーカーが落ちやすいのです。20Aですからね、すぐ落ちる。
 (9年前に入居したとき、カミさんが「こんなに電気使わない」と、もともと付いてた30Aのブレーカーを20Aに換えてもらってましたよ。今の世の中20Aの契約なんて、ワンルーム一人暮らしくらいかな?)

a0129_05.JPG


 だから今年は昨年に比べて部屋の中が薄ら寒いのですが、靴下のおかげで平気平気。


*****


 それはそうと、去年暮れ近く、寒くなり出した頃。

 そろそろ寒いのでマフラーを出そうと衣料ケースを探して見ましたが、・・・無い。

 その後も、思い当たる場所をいろいろ探してみましたが、やっぱり見つかりません。

 仕方ない、後で買おうか。

 そう思っていましたが、いつの間にか年を越し。

 年明けは仕事が忙しくなって、しばらくは買い物に行く暇も無さそうですが、部屋の中のうすら寒さに慣れたせいか、今年は外でマフラー無しでもあまり気にならず、もうこのままマフラー無しで春を迎えてもいいか・・・と思っています。




カテゴリー:ライフスタイル

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ にほんブログ村 家族ブログ 里親・里子へ にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へ
ランキングに参加しています。よろしければ1クリック、おねがいいたします!