photos.jpg


過去の記事

#213

日本の再生 機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却

植草 一秀 青志社


b0213.jpg

 「埋蔵金の発掘」を始め、マニフェストで様々な政策実行を約束し、多くの国民が「ちょっと民主党にやらせてみるか」という空気で実現した民主党への政権交代でしたが、菅政権のころから雲行きが怪しくなり、その後の野田政権はすっかり国民に背を向けてしまいました。
 その時に、政権交代前に船橋駅の駅前で野田さんが「消費増税は行わない」「マニフェストに書いてないことはやらない」という演説を行ったにもかかわらず総理になったとたんに消費増税を決めてしまった矛盾についてブログでいち早く指摘したのが植草さんでした。

 まさにその頃、植草さんはこの政権に危機感を感じ、この本を緊急出版しました。

 どうしたら日本は再生できるのか。

 植草さんは、現在の政府の政治運営の問題点を洗い出します。

 例えば原発事故を起こした東京電力。
 本来「日本が法治国家であるならば」破綻処理を行わなければなりませんが、様々な利権のために不当に救済されようとしています。
 また、野田総理がほぼ独断で決めてしまった消費増税。
 財務省が利権維持のため、日本が今まさに財政危機であると煽り、総理に消費増税の決断を促した、と指摘しています。
 それから対アメリカ。
 とどまることを知らない米ドル国債購入は返ってくることの無い「上納金」と表現しています。TPPにしても、アメリカが日本の参加を促すのは日本の「金融」を狙っているから。

 そして植草さんは、日本が再生するにはこれらの問題を是正することが必要であり、日本にはまだそういう力があると説きます。

 これらのことは植草さんだけでなく、多くの人が指摘している問題ですが、政権が変わっても「再生」に向かうどころか、さらに逆行してしまった感があります。

2013-2-4

カテゴリー:政治と行政日本の社会問題

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ にほんブログ村 家族ブログ 里親・里子へ にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へ
ランキングに参加しています。
よろしければ1クリック、おねがいいたします!