印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

yagi.png

ハナwork2.jpg

#35

プランター族に転向

 今年の初めまで、私の親が持っていた猫の額のような飛び地の畑を借りて、3年ほど週末畑仕事をしてましたが、訳あって今春から使わないことになりました。

 福岡正信さんや川口由一さんに共感し、その畑でも自然農を手探りで実践してましたけど、その畑は私の親がもともと宅地向けに売り出された土地を購入して畑にしたらしく、肥料を投入しないとまともなものができない畑でありました。
 親から引き継いだときは残留肥料でそこそこの大きさの野菜はできましたが、年を追うごとに実りはだんだん小さくなり、隣の畑の野菜に比べると見た目の大きさ的には明らかに見劣りのする野菜となっておりました。

 素人自然農というのは肩身が狭いもんです。
 年明けまで使っていた畑で最低限の草刈りしかしなかったときも、隣の畑のおじいさんに「何やってんだー」とか言われ、「自然農というのをやってて、なるべく草を刈らないようにしてるんですよ」と言っても次の週に会うとまた「何やってんだー」と言われるので、最後は「えへへ」と笑ってごまかしてましたし、散歩で通りがかるおじいさんに毎週「ありゃー草刈るの大変だねーひっひっひっ」とか言われたり、お向かいの畑のおばさんに「お宅の野菜は小さくて大変ね、うちのを持って行きなよ」とおばけみたいにでかい大根をお裾分けしてもらったりしました。

 思いました。本で川口さんは3年待ちなさいと言ってましたけど、ありゃもともと畑地だったところでの話だろうな、きっと、と。
 それでも、実りは小さいものの、えぐみの少ないおいしい野菜ができたので、肥料入れずに地力が回復するのを気長に待ちながら野菜を作ってました。

 しかし、何せうちから畑まで遠いので、雨が降ったり用事が入ったりすると畑にいけない週もあり、決して面倒見が良かったとは言えません。
 そして、追い打ちをかけるように昨年の福島第一原発事故。事故の数日後には関東に桁外れの放射性物質が降り注いだのでありました。

 あのときは、あーまいったなと思いましたが、放っておいても仕方ないし、とりあえず何かしなくてはと思って畑仕事は続けてましたけど、今思うとやる気もだいぶ失せていたように思います。潮目だったのかもしれません。

 そして畑を手放した今春。
 市民農園のような畑を借りる、というのも頭をかすめましたが、放射能汚染・化学肥料汚染も心配だし、草を極力刈らない自然農を市民農園で実践するのはムリです、周りとの関係もあるし。

 で、考えたのがプランター。プランターでの野菜づくりは自然農からはずいぶんかけ離れていますが、ちょっと試してみよう、というわけです。
 自分にしてみたら、健康的でおいしい野菜ができればいいんです。

 さて、ベランダで畑仕事を再開させるべく、まずはプランターと土を用意しようと。
 プランターは大根でも栽培できるという、深さ45cmのものを購入。少しでも畑の環境に近づけたいので。
 土は放射能検査済みのものを。ネットで調べて一応「放射能検査済み」と書いてある土を注文しました。信用できるかどうかは分かりませんが、お店の言葉を信じて。

 早速プランターが届き、土を入れました。念のため、購入した土も線量を測ってみます。うちで使っているRADEX RD1503で。ベクレル計測は出来ないので正確な放射能汚染度は計測できませんが、参考値と考えて。

a0035_1.jpg 測ってみたら0.10μSv/hでした。ちなみにこの時のベランダ(床から高さ30cm)の線量は0.12μSv/h、ここ一年のベランダでの数値はだいたい0.12~0.14μSv/hだったので、よかったのではないでしょうか。
 ちなみにこの前まで使っていた畑の線量は高さ50cmで0.14~0.18μSv/hくらいだったので、かえって畑をあきらめてプランターに変えたのは良かったのかな?と。(RADEX RD1503はγ線の他にα線も多少拾うようで、γ線だけ計測する公共の計測よりは数値が高めにでるようです。)

a0035_2.jpg プランターに土を入れる途中で、昨年作ったEM菌の野菜くず堆肥があったので、それも放り込んで。(本当は自然農ではEMはお勧めしないって言われているんですけどね。)

a0035_3.jpg さらに土入れしてプランターの縁近くまで覆土しました。


 種を撒くのに適した時期があるそうで、「 月と農業 」によると、満月から三日後以降は根ものの野菜の種を撒くといいと。
 そこで亀戸大根を撒きました。残りは葉もの実ものなので、新月の三日後以降の今週末に撒く予定。

 目が届く場所で野菜が育てられるというのはいいですね。狭いのが難点ですが、毎日様子を観察できます。


a0035_4.jpg さっそく、亀戸大根の芽が出ました。


 さて、果たしてプランターで、どれだけ美味しく立派な野菜ができるのか?

 また経過報告をしたいと思います。

2012-4-28

カテゴリー:ライフスタイル

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ にほんブログ村 家族ブログ 里親・里子へ にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へ
ランキングに参加しています。よろしければ1クリック、おねがいいたします!