しろやぎさんの里親日記
2016/12/10 【ツブヤキ】, こどもとともに
ツブヤキ#231
「おとーさん、もっとおやつ。」
「えーっ?さきあげたじゃない。」
「おかーさんが、どこかにしまってあるって言ってたけど・・・」
「知らないなあ」
「うーん、もっと食べたい」
「もう無い。」
「ウーっ・・・」
*
「おとーさん、じゃあご飯食べる。目玉焼き作っていい?」
「・・・ご飯ならどうぞ」
「おとーさん、目玉焼き焼くの手伝って」
「はいはい」
おやつ, 目玉焼き shiroyagimz
ツブヤキ#234 帰省している時、妻が娘を「東京タワーに連れて行きたい」と言いましたので、東京タワーに行きました。 何でまた?と聞き...
記事を読む
不登校の娘、これまで毎日仕事のためにコワーキングスペースに出かけていく妻の後についていってましたが、ここのところ出かけずに家で留守番すること...
ツブヤキ#215 震災直後ではありましたが・・・ 先日、高千穂峰に登りました。 高千穂峰は、宮崎からえびのに向かう...
ツブヤキ#227 帰省中に、近所のショッピングモールに行きました。 娘がお友達にお土産買いたいと言っていたし、私の弟も帰ってきていた...
ツブヤキ#213 4月14日。 夜、突然家中の携帯・スマートフォンの防災警告音が鳴り響き、ギョッとしました。 スマ...
里親になって、歳の小さな里子ちゃんの養育を委託されて、多くの里親さんが悩むことの一つが真実告知ではないかと思います。真実告知とは、里親さんが...
ツブヤキ#238 埼玉に住んでいたころ、里親仲間の間で、小学校では「生い立ち」について学ぶ授業があって困った、という話をちらほら耳にしまし...
ツブヤキ#233 昨年末に里帰りついでに千葉の鋸山(のこぎりやま)に登りました。 かつて何度か登った鋸山。 ロープウェーでも上...
3月、娘は小学校を卒業しました。最後の約2年、授業に出席することなく。卒業式の日、卒業式には出席せず、卒業生と親御さんたちが皆帰った後の午後...
ツブヤキ#230 この2年間、ずっとちぐはぐであまり良いとはいえなかった夫婦関係が、ようやく修復されてきました。 私が宮崎に来る前、...